年賀状。自分が送る予定の方は、ほぼ書き終えました。
郵便局からのお願い的に言うと今日が投函日なのですが、諸々の都合で明日投函してきます。まあ、なんとか頑張ってくれるでしょう。プリーズ・ミスター・ポストマン♪
年賀状。自分が送る予定の方は、ほぼ書き終えました。
郵便局からのお願い的に言うと今日が投函日なのですが、諸々の都合で明日投函してきます。まあ、なんとか頑張ってくれるでしょう。プリーズ・ミスター・ポストマン♪
ここ数週間で、晩秋から冬へ季節が移り変わった気がします。雪もしっかり降りました。
さて、その一ヶ月ほどブログ更新してませんでしたね……基本的には、なにか書くこと・書きたいことが出来たら更新しようと思ってるので、最近はそれほど目立った出来事が無かったということです。
まあ、そうは言っても、ちいさく見れば日々色々なことが起きていますね。
そんな出来事を、無理やりまとめた感たっぷりのタイトルで紹介します。
前回の記事で、紹介したSTHILのバッテリーチェーンソーMSA160Cの動画です。
チェーンソー初心者の不完全燃焼気味のレビュー動画ですが、どうぞ。
超ショートムービーですが、言葉だけだと伝わりにくい音や動作の様子が、少しは掴めるかと思います。また、玉切り馬の使用方法の紹介も兼ねてみました。チェーンは、バネ付きで材を素早く固定するのに役立ちます(STIHL純正品のぱくry)。
作業着は、参考にしないでください。もっと足の保護をしたほうが安全だと思います。
また、途中で刃が切れないことに気づき研ぎ直してます。一発目のカットが遅いのはそのせいです^^;