前の名刺がきれて、しばらく名刺なしでもいいか〜と思っていたのですが、そんな時に限って必要になり(というか、きらすなという話)困ったので、気分も変えて新しいデザインで名刺を作ることにしました。
motoraji design のウェブサイト(つまりここ)をリリースしてしばらく経ちます。
作った時にいろいろとカスタマイズした部分や、ハマったところがあって、忘れないうちにメモしておきたかったので、まとめてみました。
内容としては、このサイトのポートフォリオ部分を構築する作業が中心です。
この間、機械屋さんに挨拶に行って「ほしい物を出してもらえれば、相談に乗りますよ」との事だったので、どんな機械が必要かリストにしてみました。
とりあえず、何がほしいかを全部書き出して、その中から予算に応じて、数や機能を絞っていこうと思っています。
ただのメモなので、たいくつな記事です(笑)
でも、選定のポイント(自分基準ですが)を書いておいたので、機械を探している方には、ちょっとは参考になるかもしれません。
ひさびさに木工ネタ。
今のところ普段は木工をやってないので、なかなか書くことがないのです…
今日は、家にある古い和箪笥の抽斗がガッタガタだったので、修復みたいな事をしました(修復っていうと怒られそうなレベルなので)。
「エクステンションテーブル 構造」と検索して、このサイトに来てくれる方が意外といるようなので、そんなみなさんの心をがっしりつかむ記事を書いてみました。
それにしても、自分のでは分かっている事でも、言葉で説明するのってむずかしい…
そんな感じの微妙な解説になってしまいましたが、参考にしてみてください。